コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

愛知県名古屋市で補聴器の事なら「あおい補聴器」へ 0120-337-068

  • ホーム
  • 補聴器選びのポイント
  • 耳の聞こえ方について
  • 認定補聴器専門店
  • 取扱補聴器
  • 店舗概要

良い設備

  1. HOME
  2. 良い設備
/ 最終更新日時 : 補聴器選びのポイント

使う人に合わせた補聴器を一つ一つ丁寧にお作り致します

皆様は補聴器を購入する際に、何を基準に判断されますか?性能ですか? もしくは料金でしょうか? あおい補聴器は「聴力に合う事はもちろん使用環境や使い易さ、形状、そして懐具合も合わせた、貴方にベストな補聴器」を提案させていた […]

フォナック補聴器
シグニア補聴器
オーティコン補聴器
リオン株式会社補聴器
リサウンド補聴器
パナソニック補聴器
スターキー補聴器
バーナフォン補聴器

 

 

電車:地下鉄名城線・平安通駅・2番出口より出て、左斜め前方(徒歩1分)

駐車場:コインパーキングにお停め下さい。駐車券差し上げます。

生き生きと輝く、彩りのある人生を楽しむためにもう少し聞こえたら、もっと理解出来たら、、、と思われたなら

是非、ご相談下さい。補聴器もドンドン進化しています。

「難聴になったら補聴器を付ければいい」・・・単純にそう思ってはいませんか?

「補聴器(ほちょうき)」という文字を語感から補聴器を買って付けさえすればちゃんと聞こえるようになるとお考えの方が多いのですが、通信販売で補聴器を買ったり、人から贈られたものを耳に付けても、残念ながら期待する聞こえは得られません。

補聴器は聞こえに合わせて調整して用いるもの。調整の良し悪しでその効果が左右されます。

日超生活で聞こえなくて困っている状況や「どのような生活シーンで、どれくらいの聞こえがちょうどいいのか?」など、まずは補聴器に期待することを、一度認定補聴器技能者にじっくり相談下さい。最適の調整により、あなたの聞こえ能力が最大限に発揮できるようにサポートさせて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。0120-337-068受付時間 10:00-18:00 [ 定休日火曜日・祝日 ]

協力店

西部補聴器センター

補聴器プラザあすなろ

Copyright © 愛知県名古屋市で補聴器の事なら「あおい補聴器」へ 0120-337-068 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 補聴器選びのポイント
  • 耳の聞こえ方について
  • 認定補聴器専門店
  • 取扱補聴器
  • 店舗概要